pagetop02

期待に応える。力になる。
社会の価値を増やしていく。

our business

私たちの仕事は、社会に新たな価値を創出すること。その時々の状況を捉え、将来起こりうることを推測し、時にはまだ見ぬ新たな市場を切り拓きます。
そして事業の発展に欠かせないものは共通しています。それはあなたの力とお客さまからの信頼です。

コンサルティング事業

社会の一隅を照らす存在へ
創業以来一貫して「国民生活に不可欠な決済インフラや公共インフラ」に関連するプロジェクトを多数ご支援。そのミッションはどれも「失敗は許されない」「機能して当たり前」という厳格なもの。変革には困難が伴います。だからこそ私たちは一つひとつの課題に誠実に丁寧に向き合い、お客さまと共に確かな成果を積み重ねてきました。
今、私たちは「社会インフラを支える仕事に誇りを持つ企業」へと成長を遂げ、次のステージへ歩み始めています。目指すのは「日本のすべての社会インフラを支える企業」になること。さらなる高みへ、共に歩み出しましょう。
コンサルティング事業SRさん

特徴

お客さまを知ることからスタート

お客さまの悩みは一つでしょうか。役員の方、部長職の方、中堅・若手の方。担当している業務によって悩みは様々です。まずはそれを知ること、すべてはそこから始まります。
一人ひとりの悩みに寄り添い、共に考え、解決し続けること。その積み重ねが信頼を生み、やがて私たちはお客さまの一員として認められるのです。
そうして得られるのは、想像を超える成長、人と人とのつながり、仲間への感謝、そして新たな成長フィールドへの扉です。

コンサルティング事業話し合う社員

金融コンサルティング

銀行、証券会社、カード会社などの金融機関の経営目標達成に尽力を尽くします。システム化構想、業務改善をご提案する「システムコンサルティング」、システムの企画・設計・開発・運用の実行支援・マネジメント支援を行う「プロジェクトマネジメント」などを行います。

公共コンサルティング

中央官庁や地方自治体など、公共機関のお客さまとシステムに関する課題を解決し、組織全体の情報化推進を支援。ITに関わる課題に対して専門家(アドバイザリー)として変化に適応するための支援を行います。

デジタルコンサルティング

金融・公共分野で培った知見を基盤に、BtoB・BtoCを問わず多様な業界のお客さまに対して、デジタルチャネルの戦略的な活用を支援するコンサルティングを展開。デジタル戦略の策定、データ分析、デジタルマーケティング、UI/UX改善まで、一気通貫でご支援します。

イノベーション事業

私たちイノベーション事業部は、「お客さまの立場で考える」サインポストのDNAを胸に、AI・IoT・クラウドなど最適なテクノロジーを自在に組み合わせ、世の中にまだない価値をカタチにする挑戦者です。出発点はいつもお客さまのリアルな課題。自社製品に縛られず、他社ソリューションやオペレーション改善まで幅広く検証し、誰もが納得する最適解へ未来志向で導きます。視線の先には世界市場。関わる人々を笑顔にする革新を、あなたの若い力で共に生み出しましょう。
イノベーション事業

事業の
成長性

お客様の生産性向上と課題解決を通じて、
リテール業界に関わる全ての人々を幸せにしたい!

事業の成長性

DX・地方共創®︎事業

日本の地域を成長と発展に導く、
ワクワクした日本の未来をプロデュースする
地域の声に耳を傾けながら、その可能性を信じ、未来づくりのプロセスを共に楽しむ――
こうした「共創型」の姿勢を大切にしています。
これまでの常識や企業の垣根を越えて、多様なメンバーが集い、柔軟な視点と創造性で、地域の未来に向き合います。
この「未来共創チーム」の挑戦には、あなたの力が必要です。
一人ひとりのアイデアが、地域の笑顔へとつながる――そんな実感とやりがいが待っています。
DX・地方共創®事業

事業の
ねらい

地域課題の解決

地域課題の解決

課題解決を最大の目的に自社のサービス・ソリューションに加えて、「地方共創プラットフォーム」を活用した解決策を提案し、課題の解決までご支援します。
SDGsに関連する取り組みを支援するサービス・ソリューションをご提供します。

双方向の発展

双方向の発展

都市部からの一方通行的な発信ではなく、日本全国の地域から魅力的なサービス・製品を展開します。
各地域が相互に作用し合いながら発展し続けることを目指します。

オープンイノベーションによる発展

オープンイノベーション
による発展

サインポストのノウハウや技術と、様々な企業が持つノウハウや技術を組み合わせて、新しいサービス・ソリューションを創造しています。

※地方共創®︎はサインポスト株式会社の登録商標です。