働く環境キャリア・教育

ENVIRONMENT

キャリアパス

「お客さまとのコミュニケーション力向上」「技術力向上」といった社員のスキル習得もしくは事業戦略、
キャリア形成上必要がある場合には、他職種に配置転換を実施するケースがあります。
(他職種例:コンサルタント職、ビジネス開発職、エンジニア職、AIエンジニア職等)

キャリアパス

研修制度

入社後は3ヶ月研修を行い、未経験の方に対しても業務を遂行できるように研修を行います。
その後プロジェクト配属が行われ、1〜3年目以降も研修を行います。

入社3か月研修

指導員によるフォローアップ

  • 4月
  • 導入研修

    サインポストの理念やビジネスマナーなど

    IT基礎研修

    基礎理論、ハードウェア、ソフトウェア、DB他

  • 5月
  • 技術研修

    プログラミング(JAVA言語、HTML等)、演習他

    SE基礎研修

    SEの仕事、システム企画、開発、運用他

  • 6月
  • SIプロジェクト研修

    要件定義、設計、開発、テスト、納品他

  • 7月
  • 社内研修

    各部紹介、案件紹介他

プロジェクト配属後

  • 育成計画策定・フォロー面談

    現場における実務指導

  • OJT

    現場における実務指導

  • ヒューマンスキル研修

    タイムマネジメント、
    ロジカルシンキンクなど

  • 金融業務研修

    現場における実務指導

  • マネジメント・コンサル研修

    プロジェクト管理、
    コンサルティング手法、
    プロジェクトリーダーシップ、
    コーチング など

  • IT技術研修

    新技術、セキュリティ、
    ネットワーク、 AI など

environment