お客様に喜ばれるコンサルティング
それを実現するためのソリューション
さらに前人未到のワクワクするものを
創出するイノベーションで
世の中に貢献していきます
実績に基づくノウハウ・豊富な
金融システムの
知識を最大限に活用し、
ITを通じたお客様の経営・業務課題解決への
提案を行い、実行します。
銀行、証券会社、カード会社など金融機関向けに情報化戦略、システム化構想、業務改善をご提案。
さらに、システムの企画・設計・開発・運用の実行支援・マネジメント支援を通じて、
お客様の経営目標達成に尽力します。
中央官庁や地方自治体など、公共機関向けに
お客様のITに係る人的課題、組織的な課題に対して専門家の視点を持った
アドバイザリーとして支援を行います。
中央省庁(外局を含む)、
地方自治体、
独立行政法人、
公益法人、
その他公共団体
「お客様のIT部門の一員として、お客様の立場で課題を解決」
することがサインポストの根底にある考え方です。
当社が主体となって仕事の進め方を提案し、
お客様に納得いただいた上で、具体的な作業を始めます。
また、お客様とともに業務推進を行なっていくことが非常に重要だと考え、
実際にお客さまの視点で業務の進行をサポートしていきます。
プロジェクト推進全般について、お客様とともに考え悩み行動することで、
個々の課題を解決し、プロジェクトを成功に導く一翼を担います。
お客様の経営や業務の悩みを
解決に導くために、お客様それぞれの
業務の特性に合わせて考案・最適化した
ソリューションを提供します。
地方銀行が各企業への融資基準を定めづらい現状に対し、
企業の事業内容、成長性を適切に評価し、
銀行の融資を助けるソリューションを考案。
地方企業の発展に寄与し、地方創生に貢献。
お客様のデータ送信時のセキュリティ問題を解消するために、
世界最先端の技術を利用し、
電子ファイルを確実に届けるソリューションを考案。
安心、安全なデータ送信を保証。
事業のクオリティが評価され、
ダイヤモンド社の
「The First Company 2017」
50社に選出されました!
30代〜40代の経験豊富な社員が多く、若手が成長
しやすい環境ともとらえることができます。
創業から10年経ちますが、在籍4年以上の社員が
全体の半数以上を占め、離職率の低さが伺えます。
業界全体でも未だ女性が少ないイメージですが、当社では福利厚生にも力を入れ、
女性も働きやすい環境づくりに努めています。
サインポストでは資格取得支援制度を設けており、
社員の68%がさまざまな資格を取得しております。
68%システムアナリスト、
PMP、銀行業務検定など
他多数
業界平均よりも少なく、1日あたり約1時間ほど。
より良い仕事環境を目指し、さらに改善中です。
平均25時間
社名 |
サインポスト株式会社 Signpost Corporation |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 |
|
||||||
設立 |
2007 年 3 月 1 日 |
||||||
代表者 |
代表取締役社長 蒲原 寧 (かんばら やすし) |
||||||
資本金 |
466,755,070円(2020年10月末現在) |
||||||
役員 |
代表取締役社長 蒲原 寧 専務取締役 西島 康隆 常務取締役 西島 雄一 取締役 奥井 裕介 取締役 笠置 哲敬 社外取締役 植田 俊道 社外取締役 小林 弘明 常勤社外監査役 小松 清 社外監査役 石黒 和彦 社外監査役 藤宮 宏章 |
||||||
取引銀行 |
りそな銀行 みずほ銀行 三菱東京UFJ銀行 三井住友銀行 東京都民銀行 |
||||||
認定等 |
JIPDEC プライバシーマーク制度 認定企業 ISO27001/ISMS 認定企業 一般労働者派遣事業 (公財)暴力団追放運動推進都民センター賛助会員 |
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町」駅4番出口より徒歩5分 、
JR線 総武線「新日本橋」駅8番出口より徒歩3分、
都営地下鉄 新宿線「岩本町」駅A5出口より徒歩7分 、
JR線 山手線「神田」駅南口より徒歩6分