お客さまの一員として、
時代のその先に
お客さまの一員として、
時代のその先に
未来を共に創る皆さんへ
サインポストは、社会に新たな価値を創出する会社です。
当社の活動は、3つの柱から成り立っています。
・ お客さまの経営・業務課題に対するコンサルティング事業
・ 新たな技術やサービスの開発を通じて、社会問題を解決するイノベーション事業
・ 地域経済の持続的発展に貢献するDX・地方共創®事業
どの事業にも共通するのは、「誠実さ」と「反省からの成長」という姿勢です。社会の変化に真摯に向き合い、たとえ失敗があってもそこから学び、より良い未来を創る。そのような挑戦を続けています。
当社の求める人物像は、「誠実な人」です。仕事で不具合が生じた際、つい他責にしてしまいがちですが「自分にもっとできたことがあったのでは」と冷静に考えられる人こそが誠実であり、その姿勢こそが成長へつながると考えています。
就職活動に臨む皆さんには、企業選びにおいて2つの視点を大切にしてほしいと思います。
1つ目は、「成長が見込まれる業界」を選ぶこと。変化の激しい時代に将来性のある分野で働くことは、皆さんの可能性を大きく広げるでしょう。
そして2つ目は、「この人と共に働きたい」と思える企業を選ぶこと。働く人々の人柄や文化は、皆さんが仕事を通じて充実感を覚え、大きく成長していく上で極めて重要な要素となります。
サインポストの未来には多くの可能性が秘められています。だからこそ、その未来を創るのはあなたの想いと行動です。
社会に新たな価値を届けたい。自ら動き、世の中を変える一歩を踏み出したい。そんな熱い想いを持った皆さんと働ける日を心待ちにしています。
サインポスト株式会社
代表取締役社長
蒲原 寧
私たちサインポストは、
社会に新たな価値を創出し続けることを理念としている会社です。
この理念を掲げお客さまの感謝の声に支えて頂き、
お蔭様で堅実に成長し続けています。
上場企業となった今でも創業時のベンチャー魂が活きており、
日々仕事を通しチャレンジをしています。
昨今、社会の情勢は大きく変動しつつあり、
新たな課題や改善すべき点も絶えず発生しています。
サインポストは広く経済を支えている金融機関をはじめ、
公共機関等のお客さまへのご支援を通して、
世の中の課題の解決に取り組んでいます。
また、AI技術により無人レジを開発し待ち時間の短縮、
人手不足の解消のためのイノベーションを起こし、
社会の一遇を照らす存在として、
我々にしかできないソリューションを展開しています。
就職にあたって、
皆さんはどんな思いを軸に活動をされていますか?
「成長したい」「社会の問題を解決したい」
「誰かの役に立ちたい」…。
それぞれに実現したい思いがあるはずです。
社会人として成長するため大切なのは、
「誠実」であること。当たり前のようですが、
誠実で素直な気持ちを持つことが、学びや経験の質を向上させ、
より良い仕事のエネルギーとなり、
ひいては世の中の課題を解決したり、
お客さまや社会に感謝されることにつながると我々は信じています。
会社として、仕事を通して成長したい社員を
力強く支援していきます。
温かい思いを持ち、共に成長していきたい方との出会いを、
楽しみにお待ちしています。
1
誠実さ
自分に嘘をつかず、言い訳をせず、人のせいにせず、失敗の原因を冷静に考え、今後の解決につなげる心がある、そうした人が誠実な人だと考えています。自分が出来ないことから目を背けずに、真摯に向き合う誠実さを持った人と一緒に働きたいと考えています。
2
素直さ
「素直さ」を持つ人は、主観で物事を決めつけるのではなく、目の前の人を、物事、出来事をありのままに受け止め、学習していくことができます。また、仕事をしていく上では、問題や困難にぶつかるときが必ずあります。
そんな逆境に立ったとき、失敗の原因を素直に認識し、それを次に生かし、前向きに取り組める人を求めています。
3
成長意欲のある人
サインポストは社員一人ひとりの成長と共に、会社の成長を果たしてきました。
型にはめられた考え方や行動をしているだけでは、決してお客さまや社会の課題解決はできません。任された仕事をこなす人ではなく、挑戦することに楽しさを感じられる人を求めています。成果を生み出していくことで、自分を成長させ続けたいという強い意思のある人に期待しています。